やれやれ。

2000年12月5日
 最近いやに自分が生き生きしてると自分で思う。テストが終わった解放感からだろうか。しかし、あたしの周りの人間はそうではないようだ。

 まず、モリ。テストが悪いって、テストの度に泣いてる。泣くなとは言わないけど、もっと自分のがんばりを評価して、次に進まないと、そこで沈んじまうぞ!自分を誉めろ!
 次に、いずみ。テストが返って来る前、決まって「もっと勉強しとけばよかった!」そして返ってきた後も決まって返却前の言葉+「でもやる気ないもん!!」と言うね。「もっと勉強・・・」はいいけど、「でもやる気・・・」は言うな!言うからやる気が逃げていくんだろ!
 そして、2人に共通するのが、テスト受けた後の休み時間に「あ~◯問もまちがえた~!!」って言うのと、テスト終了~返却までに「あたし絶対◯◯点(◯十点台)やわ~!」って言うこと。止めろ!休み時間は休み時間であって、テスト間違い箇所あら探し時間じゃないんだから!!休み時間にどんだけ自分の時間を過ごせるかが合格への道だと私は信じてるから。それに、返って来るまで弱気を見せるな!ため息をつくな!!以上。
 そして最後はイトコ。あたしが塾を休むと言うと「じゃああたしも休む。」と言うのだ。あんた何のために勉強してるわけ?模試ぐらい1人で受けに行けよ!「しんどい」「眠い」ってねえ、み~んなしんどいし眠いんだよ!あなたの学校では実力テストが無いだけましってもんだよ。期末テストの5日後に実力テストだった私たちの気持ちも分かってよ!

 ふう。最近溜まってたことでした。

コメント