今日、テレビで言ってました。給食のご飯(白米)を残す子が増えているそうです。給食センターから配達される量の10〜15%も残るとセンターの人は嘆いてました。小学生の給食の食べ方を見てみると、まずおかずだけを先に食べ、それからご飯を食べるらしいです。そしてそこの学校の先生のコメントは、
「噛むことが少なくなっていますから、噛まないと食べることのできないご飯は残るんですかねえ…」
というようなものだった。
「どうして食べないの?」
と記者が聞くと、
「だってごはん大キライだもん」
と答える小学生もいた。
 この瞬間、何人の農家が涙を流したことだろう。

 そして、この問題に対する、市、県、国が考え出した対策。それは、『じゃあお米でパンを作ろう』なんていう、私からするととんちんかんなものだった。『いやそれは逃げだろう!』みたいなツッコミがバシッ!!っと決まりそうな。そして実際国の補助金で、来年度の給食にお米パンを導入する小学校もあるらしい。
 
 この国の未来は一体…

コメント