京都で家探しをするにあたって、地名とかを全く知らない私は、まず京都の地図を買って勉強するところから始めました。
京都の地名っておもしろいよ。必ずしも全部がそうとは限らないけど、100×50mくらいの範囲ごとに町の名前が付いてて、通りにもそれぞれちゃんと名前がある。住所も「○○区××通り上る△△町〜」みたいになってんの。分かりやすい!と最初は思ったけど、それぞれの通りと町の名前知らなかったら意味ないね…(^_^;)
で、おもしろい地名を見つけました。その名も「元悪王子町(もとあくおうじちょう)」(爆)どんな由来があるんだろう…やっぱり元悪王子=現善王子がこの辺りを統括していたんだろうか…などと、家探しなどどこかに飛んでいって、またもやあるかりは空想の世界へと羽ばたくのであった…(笑)
京都の地名っておもしろいよ。必ずしも全部がそうとは限らないけど、100×50mくらいの範囲ごとに町の名前が付いてて、通りにもそれぞれちゃんと名前がある。住所も「○○区××通り上る△△町〜」みたいになってんの。分かりやすい!と最初は思ったけど、それぞれの通りと町の名前知らなかったら意味ないね…(^_^;)
で、おもしろい地名を見つけました。その名も「元悪王子町(もとあくおうじちょう)」(爆)どんな由来があるんだろう…やっぱり元悪王子=現善王子がこの辺りを統括していたんだろうか…などと、家探しなどどこかに飛んでいって、またもやあるかりは空想の世界へと羽ばたくのであった…(笑)
コメント