妹と2人で日帰りバス旅行に行ってきました。
郡上八幡とは、岐阜の郡上八幡城の城下町であり、名水とおいしい米から生まれるコラボ商品(要は日本酒とかおせんべいとかお餅とか、笑)が美味しいところです。ちょっと雪も残ってました。大河ドラマの千代の故郷とも言われています。
雨でバスもガラガラやったけど、普通の雨の日の観光客なら行かないようなところをぐるぐる回ってました。丘の上の城に行ったり、大きなお寺の軒下で座禅を組んだり、地元の酒屋に行って地酒を買ったり。甘酒とかお焼きとか飛騨牛とかめっちゃ美味しかったです。まだ飲んでないけど試飲して買った日本酒は、絶対うまい。いつ飲もう〜(−−*)
郡上八幡とは、岐阜の郡上八幡城の城下町であり、名水とおいしい米から生まれるコラボ商品(要は日本酒とかおせんべいとかお餅とか、笑)が美味しいところです。ちょっと雪も残ってました。大河ドラマの千代の故郷とも言われています。
雨でバスもガラガラやったけど、普通の雨の日の観光客なら行かないようなところをぐるぐる回ってました。丘の上の城に行ったり、大きなお寺の軒下で座禅を組んだり、地元の酒屋に行って地酒を買ったり。甘酒とかお焼きとか飛騨牛とかめっちゃ美味しかったです。まだ飲んでないけど試飲して買った日本酒は、絶対うまい。いつ飲もう〜(−−*)
コメント