サークルの合宿が始まってから15日間、不眠不休で突っ走ってきて、やっと今日一通りの責任と義務を果たすことができました。めっちゃ疲れたー。。。(ノ_ _)ノ
 子供さんと遊び、記録し、報告し、新しい環境への意見書をさらに一通。講演会の手伝いと準備。OB会の幹事手伝い。
 こうやって見るとなかなかハードやな〜(−_−)

 てかもう春休みが終わるんやけど、長かったようで短かったです。旅行とかサークルとかバイトとかいろいろいろいろやったんやけど、後に残ったものは、思い出とお金と新しい目標です。

 今日はサークルの報告会が終わったので、先生や仲間たちと打ち上げに行きました。そこで、K先生から

「T(=しゅうちゃん)は直感の右脳、K(=くーちゃん)は理論の左脳、U(=あるかり)は押しの辺縁系やな」

 というお言葉をいただきました。ちなみに辺縁系は感情の中枢です(笑)なんでも「3人を統合させると面白い」そうです。同じ時期に同じ大学の同じ専攻で、同じ領域に興味を持った仲間として、お互いに学ぶべきところは学んで、競い合うところは競い合いましょう、ということでした。その後もK先生はすごく機嫌が良くて、なんせ「少ないスタッフでそれなりの効果をあげた」ことがうれしくて仕方がなかったみたいでした(^_^)
 うちは自分のこれからの目標として、しっかり対象者のことを観る。自分を磨く。知識を体系づける。手を抜かない。3呼吸待つ。感情に走らない(笑)。って挙げたらきりがないなー(苦笑)

 K先生の直接の生徒として学べるのがあと5ヶ月強。いただけるものは全部いただいて、笑って先生を送り出したいです。とは言っても絶対泣くんだよ…はぁ……

コメント

あるかり
あるかり
2006年4月18日3:21

この日記にコメント機能が付いていたことを今日初めて知った。漫画おもろかったよ!

あるかり
あるかり
2006年4月21日0:40

自分で自分にコメントしてる…わけではなく、これは妹子です(笑)

あるかり
あるかり
2006年4月24日2:07

小野妹子みたいなネーミングやめてよ…ワラ