夏休み(1/3)総集編
2006年8月19日
※基本的には、8/1の精神領域の追試と追レポートのお陰さまで、うつ気分が持続しています☆
ねるねるねるね美味い!
・8/5:Shortshorts film festival 2006 in Osaka@京橋OBP
妹と1日中、世界各国のショートショート映画を見てました。アジア系、東南アジア系から欧米系まで揃っていて、アジア系は猟奇的なサスペンススリラー、東南アジア系はほのぼのドラマ、欧米系はスパイスのきいたコメディという印象で、日本のはバラバラやったね。疲れたけど面白かった!また来年行きたいなぁ☆
http://osaka.eigasai.com/
・8/4、6〜8:ホテルバイト連勤
しかも朝6:00出勤とか。死にそうに眠かったです。まぁちょっと儲かったけどね。4日間で4万円くらい稼ぎました☆
・8/9〜10:丹波篠山キャンプ
キャンプの中でも特に仲の良いお子さん4人&学生6人、保護者4人の計14人で行きました。BBQとかバッティングとかアスレチックとかキャンプファイヤーとか、色々やりました。すっっっっっっげー楽しかった。夜は学生とお母さん1人とで芝生の上で寝っ転がって星を見ながらお酒を飲んで話をしていました。流れ星も見えたし、感動的やったわ〜☆初めて千鳥足を経験してしまいました(笑)
・8/11:オープンキャンパス手伝い
大人しくて若い感じの女の子ばっかりでした〜無駄に緊張した(苦笑)
・8/13〜17:夏前半合宿@京都
初めての1人担当。まぁキャンプリーダーはいつも通りやってたんやけどね。なんせお子さんと向き合って、自分のできること・できないことを見つめるのが辛かったです。
私が遊びの中で行なったことを因、お子さんの改善された点や新しく学んだことを果とした時に、因と果を繋ぐことができず、自分がお子さんに対して何ができるか分からなくなってきました、いわば自信喪失です。あうーどうしよう…勉強するしかないかなぁ………。
こんな感じです。今後の予定は、24〜27日まで後半キャンプ、28日に前半のまとめがあります。30〜9/14までは合宿教習に行ってきます。島根です。9/21に評価実習の説明があって、9/27から評価実習スタートです。
ねるねるねるね美味い!
・8/5:Shortshorts film festival 2006 in Osaka@京橋OBP
妹と1日中、世界各国のショートショート映画を見てました。アジア系、東南アジア系から欧米系まで揃っていて、アジア系は猟奇的なサスペンススリラー、東南アジア系はほのぼのドラマ、欧米系はスパイスのきいたコメディという印象で、日本のはバラバラやったね。疲れたけど面白かった!また来年行きたいなぁ☆
http://osaka.eigasai.com/
・8/4、6〜8:ホテルバイト連勤
しかも朝6:00出勤とか。死にそうに眠かったです。まぁちょっと儲かったけどね。4日間で4万円くらい稼ぎました☆
・8/9〜10:丹波篠山キャンプ
キャンプの中でも特に仲の良いお子さん4人&学生6人、保護者4人の計14人で行きました。BBQとかバッティングとかアスレチックとかキャンプファイヤーとか、色々やりました。すっっっっっっげー楽しかった。夜は学生とお母さん1人とで芝生の上で寝っ転がって星を見ながらお酒を飲んで話をしていました。流れ星も見えたし、感動的やったわ〜☆初めて千鳥足を経験してしまいました(笑)
・8/11:オープンキャンパス手伝い
大人しくて若い感じの女の子ばっかりでした〜無駄に緊張した(苦笑)
・8/13〜17:夏前半合宿@京都
初めての1人担当。まぁキャンプリーダーはいつも通りやってたんやけどね。なんせお子さんと向き合って、自分のできること・できないことを見つめるのが辛かったです。
私が遊びの中で行なったことを因、お子さんの改善された点や新しく学んだことを果とした時に、因と果を繋ぐことができず、自分がお子さんに対して何ができるか分からなくなってきました、いわば自信喪失です。あうーどうしよう…勉強するしかないかなぁ………。
こんな感じです。今後の予定は、24〜27日まで後半キャンプ、28日に前半のまとめがあります。30〜9/14までは合宿教習に行ってきます。島根です。9/21に評価実習の説明があって、9/27から評価実習スタートです。
コメント