雑記

2007年6月9日
雑記
 うふふふふふ〜柚子茶が美味し過ぎて、とうとう石垣旅行の残りの泡盛「いりおもて」にぶち込んでしまいました☆昨日の晩酌で入れてみたら美味しかったので、柚子酒をもう作ってしまおうと。実習全部終わる頃にはいい味出てるかしら〜(^_^)

 てか、今日は昨日の雨で落ちた梅がないか、秘密の庭園を散策しにいきたいと思います!梅酒梅酒└(゜∀゜)┐彡
 ってすげー雨ですよ。

 実習中に他利用者に怒る利用者さんを見て、実習前に受けたクラスメイトの卒論の被験をふと思い出しました。それは、アロマで副交感神経優位になるのを機器を用いて証明する、というもの。その子は朝から被験の場所取りで揉めて機嫌が悪く、うちに対して愚痴をすごい言ってきてたんですよ。「あるさんもそう思わん!?」みたいな。うちはアロマの水蒸気を見つめながら、相づちを打ってました。
 5分後の結果。今までの誰のデータよりも激しく交感神経が優位になってました。交感神経でよく言われるのは、fight or flight(戦うか逃げるか)で、つまりは生物として緊張状態にあるってこと。あるかりは他人の怒りでものすごく交感神経優位になるってことが証明されたわけですね。データとしては使えなくて申し訳ないですが、自分のためにはなりました。愚痴レベルでしんどい自覚はなかったけど、やっぱり身体は緊張してたんだ。

 来週には担当ケースが決まります。どきどきですわ。

コメント