果てのうるま(サンゴ礁)=はてるま
2007年9月11日 旅行
今波照間島にいるよー。(まぁ波照間の宿ではネット使えなくて、石垣戻ってきてから書いてるけどさ)
この日記は小出しがきくみたいなので、小出しに小出していきます(^_^)
フェリーはてるまに乗りました。高速船より低速だけども安いのです。2時間で2000円弱、往復で4000円弱。
寝てると揺れをダイレクトに感じて酔うので,デッキでぼーっとしてたら、
「ネェネェ(お姉さんという意味)、これ食べる?」
と、船員さんにグァバのちっこいのを頂きました☆種が多かったけど、ミント系のスッキリした甘さでした。
他にも、フェリーはてるまの元船員の現お客さんと仲良くなり、
「石鯛食べる?」「ビールも飲むさぁ〜波照間じゃ自転車でしょ?」
などなど、石鯛のすまし汁と鮭の刺身と炊き込みご飯を頂きました。誰かの残り物やったんかな?ご馳走様でしたm(_ _)m
この日記は小出しがきくみたいなので、小出しに小出していきます(^_^)
フェリーはてるまに乗りました。高速船より低速だけども安いのです。2時間で2000円弱、往復で4000円弱。
寝てると揺れをダイレクトに感じて酔うので,デッキでぼーっとしてたら、
「ネェネェ(お姉さんという意味)、これ食べる?」
と、船員さんにグァバのちっこいのを頂きました☆種が多かったけど、ミント系のスッキリした甘さでした。
他にも、フェリーはてるまの元船員の現お客さんと仲良くなり、
「石鯛食べる?」「ビールも飲むさぁ〜波照間じゃ自転車でしょ?」
などなど、石鯛のすまし汁と鮭の刺身と炊き込みご飯を頂きました。誰かの残り物やったんかな?ご馳走様でしたm(_ _)m
コメント