今日、急遽代打で、初めて見るお子さんのリハすることになりました。ナンバー2レベルの理学療法士の先生も一緒に入るとは言え、実際お子さんと遊んでリハするのは私。めちゃ緊張しました。
いざ始まってみると、私よりもお子さんの方が『初めての人』というので緊張していて、逆にすんなり緊張を解くことができました(笑)
で、並行遊びからじっくりじっくり積み重ね、体性感覚系を充たして自分の身体をしっかり感じてもらい、最終的には苦手なことにチャレンジしてもらえました。
PTの先生はずっとお母さんとお話してたのですが、終わった後にフィードバックを頂きました。
>途中『嫌われるぞ〜』とヒヤヒヤした場面はあったけれど、色々できて、なによりあのSI室に入ってもらえたのが良かった。お母さんも気に入ってたよ。いや、褒めてるわけやないよ。褒めてますけど(笑)次は1人でいけるでしょ?いけるよね?(笑)
あんまり部下を褒める先生やないイメージやったから、めちゃ意外で、めちゃ嬉しかったです。
3ヶ月間いろいろやってきて、はっきり「自分がこうしたからこの子はこんな活動をしてくれたと思う」ということが言えるひとときで、すごい達成感がありました。これからもOT頑張ろ〜っと(*^_^)/
いざ始まってみると、私よりもお子さんの方が『初めての人』というので緊張していて、逆にすんなり緊張を解くことができました(笑)
で、並行遊びからじっくりじっくり積み重ね、体性感覚系を充たして自分の身体をしっかり感じてもらい、最終的には苦手なことにチャレンジしてもらえました。
PTの先生はずっとお母さんとお話してたのですが、終わった後にフィードバックを頂きました。
>途中『嫌われるぞ〜』とヒヤヒヤした場面はあったけれど、色々できて、なによりあのSI室に入ってもらえたのが良かった。お母さんも気に入ってたよ。いや、褒めてるわけやないよ。褒めてますけど(笑)次は1人でいけるでしょ?いけるよね?(笑)
あんまり部下を褒める先生やないイメージやったから、めちゃ意外で、めちゃ嬉しかったです。
3ヶ月間いろいろやってきて、はっきり「自分がこうしたからこの子はこんな活動をしてくれたと思う」ということが言えるひとときで、すごい達成感がありました。これからもOT頑張ろ〜っと(*^_^)/
コメント