台風はレベルダウンし、温帯低気圧になった!
2004年6月11日 ときめき あ〜あ、台風来て欲しかったな〜。だって楽しいじゃん(台風の酷い被害に遭ったことがないから言えることだけど、笑)
今日、妹宛てに、学校見学のお知らせの往復葉書が来ていました。
……いや…ごめん嘘だ…学校なんかじゃない…自衛隊からでした…(爆笑)
そうそう、アテネオリンピック女子バレー日本チームの第一回戦は、8/14(土)にvsブラジルやって!!うっひょう!!お盆真っただ中〜!!(テンション高)
……いや…ごめん嘘だ…学校なんかじゃない…自衛隊からでした…(爆笑)
そうそう、アテネオリンピック女子バレー日本チームの第一回戦は、8/14(土)にvsブラジルやって!!うっひょう!!お盆真っただ中〜!!(テンション高)
今、保健学科のパソからアクセスしてます。雨がウザいよ〜!ひょっとして梅雨とかいうやつ?お昼過ぎが一番激しかったね。ちょうど体育してました。ってか体育館暑過ぎやから!汗が止まらない!!(−_−;;;)
てか、レポートやらドイツ語やらがなかなか手強いから、こんなにちょくちょく日記書けないかもかも。ま、気長〜に、ね。おっ、雨足が弱まったかな?そろそろ帰らねば。んじゃ、ばいび。
てか、レポートやらドイツ語やらがなかなか手強いから、こんなにちょくちょく日記書けないかもかも。ま、気長〜に、ね。おっ、雨足が弱まったかな?そろそろ帰らねば。んじゃ、ばいび。
う〜夏バテか!?
知ってた?ゴボウの花言葉は「いじめないで・しつこくせがむ・私にふれないで」。どうしたゴボウ!?誰もいじめてないよ!(笑)あと、パセリは「お祭り気分・勝利・愉快な気持ち」。いっつも皿に残されてるってのに!空回ってるやん!(笑)
知ってた?ゴボウの花言葉は「いじめないで・しつこくせがむ・私にふれないで」。どうしたゴボウ!?誰もいじめてないよ!(笑)あと、パセリは「お祭り気分・勝利・愉快な気持ち」。いっつも皿に残されてるってのに!空回ってるやん!(笑)
コメントをみる |

イラつく人々、呆れる人々
2004年5月10日 ときめき(1)
昨日、妹と母の日のプレゼントを買いに行った際、1680円(税込)の口紅を選んだ。
レジで、妹は『1680円…あ〜ぴったりはないや。2030円でお釣り貰おうっと』と思ったらしく、2030円を出した。特にとりたてて言うこともない、日常的な一コマだ。いかに少ない小銭でお釣りを貰うか、が重要なのだ。
しかし、「研修中」という名札を付けた30代後半と思われるレジ係の女性の一言が、場を凍りつかせた。彼女は2030円に一瞥をくれて、
「1680円ですから、2000円お預かりします」
と言ったのだ!!!一瞬何が起こったのか分からず、言葉が出てこない妹。そうこうしてるうちに、何回も間違えながら、その女性はレジを打った。寂しそうに代金入れに残された30円…。妹は妹で、怒りに負けそうになったのか
「ちょっとここ頼むわ」
と言って雑貨を見に行ってしまった。
「お釣り、320円です」
店を出た後妹は、
「あんないい年のおばさんで2030円の意味が分からないなんて有り得ん!絶対買い物に行ったら千円札しか出さないで小銭をどんどん溜めるタイプや!!」
と吼えていました。うちも、困惑ではなくあんなにはっきり拒絶されたのは初めてで、カルチャーショックに呆然としていました。その後は妹とお釣りの話で盛り上がりました(笑)467円の買い物に522円出すよな〜!とかそういう話。
(2)
電車通学2時間にもだんだん慣れてきました。自分のことができるようになると、自然にその目は外に向かいます。それでこないだ気付いたのが、電車を待ってる列への割り込みね。本来は駅にいる人間の中でも年長者なはずのおっさんとかおばはんに限ってよくやります。
「2列に並んで…」とアナウンスでも言うし、地面に書いてあったりもするのに、電車が到着するころには5列くらいになってんの。しかも割り込んだ奴が座れちゃったりすんの。もうマジ納得いかない!横目でにらんでも平然としてて、図々しいったらなんの!今度やられたら、キレて「ちゃんと後ろに並んでください!(怒)」って言うかもしれん!(しかも敬語、笑)まあまずは舌打ちから始めてみます☆☆
昨日、妹と母の日のプレゼントを買いに行った際、1680円(税込)の口紅を選んだ。
レジで、妹は『1680円…あ〜ぴったりはないや。2030円でお釣り貰おうっと』と思ったらしく、2030円を出した。特にとりたてて言うこともない、日常的な一コマだ。いかに少ない小銭でお釣りを貰うか、が重要なのだ。
しかし、「研修中」という名札を付けた30代後半と思われるレジ係の女性の一言が、場を凍りつかせた。彼女は2030円に一瞥をくれて、
「1680円ですから、2000円お預かりします」
と言ったのだ!!!一瞬何が起こったのか分からず、言葉が出てこない妹。そうこうしてるうちに、何回も間違えながら、その女性はレジを打った。寂しそうに代金入れに残された30円…。妹は妹で、怒りに負けそうになったのか
「ちょっとここ頼むわ」
と言って雑貨を見に行ってしまった。
「お釣り、320円です」
店を出た後妹は、
「あんないい年のおばさんで2030円の意味が分からないなんて有り得ん!絶対買い物に行ったら千円札しか出さないで小銭をどんどん溜めるタイプや!!」
と吼えていました。うちも、困惑ではなくあんなにはっきり拒絶されたのは初めてで、カルチャーショックに呆然としていました。その後は妹とお釣りの話で盛り上がりました(笑)467円の買い物に522円出すよな〜!とかそういう話。
(2)
電車通学2時間にもだんだん慣れてきました。自分のことができるようになると、自然にその目は外に向かいます。それでこないだ気付いたのが、電車を待ってる列への割り込みね。本来は駅にいる人間の中でも年長者なはずのおっさんとかおばはんに限ってよくやります。
「2列に並んで…」とアナウンスでも言うし、地面に書いてあったりもするのに、電車が到着するころには5列くらいになってんの。しかも割り込んだ奴が座れちゃったりすんの。もうマジ納得いかない!横目でにらんでも平然としてて、図々しいったらなんの!今度やられたら、キレて「ちゃんと後ろに並んでください!(怒)」って言うかもしれん!(しかも敬語、笑)まあまずは舌打ちから始めてみます☆☆
コメントをみる |

おかんの知り合いの居酒屋が店を畳むことになって、今日はうちの家族やらそこの家族やら常連客やらが皆で集まって、食べて歌って飲んでしました。
土砂降りの学校帰りに合流して、かなり楽しみました。
カクテルやサワーを4杯かな。プリ・プリの「ダイアモンド」を歌ってるとすごい血圧が上がって、頭の血管がどくどくしてました(笑)私は結構普通でした。普通じゃなかったのはうちのおかん。
いつもはかなり強いのに、今日はすごい量を飲んだのか、べろべろ。立てない、歩けない、にやにや。(爆)
駅のエスカレーターの降りるとこでコケ、電車の座席に寝転がり、放って行こうとしたらすね、「うわあ〜花が綺麗やな〜」って言ったすぐ後に「見て見てお花〜♪」とはしゃぎ、オートロックでは間違った番号を押し続け、マンションのエレベーターから出られずにまた扉が閉まり、まあそんな感じだったんですよ。かなりおもろかった(笑)
てかさっきからメールの打ち間違えばっかしてる。「到着」って打ちたいのに「装着」とか「盗尺」とか「同着」とか。やっぱし酔ってるんかな〜?(苦笑)
明日は始発で馬に乗りに行くので、そろそろ失礼〜☆
土砂降りの学校帰りに合流して、かなり楽しみました。
カクテルやサワーを4杯かな。プリ・プリの「ダイアモンド」を歌ってるとすごい血圧が上がって、頭の血管がどくどくしてました(笑)私は結構普通でした。普通じゃなかったのはうちのおかん。
いつもはかなり強いのに、今日はすごい量を飲んだのか、べろべろ。立てない、歩けない、にやにや。(爆)
駅のエスカレーターの降りるとこでコケ、電車の座席に寝転がり、放って行こうとしたらすね、「うわあ〜花が綺麗やな〜」って言ったすぐ後に「見て見てお花〜♪」とはしゃぎ、オートロックでは間違った番号を押し続け、マンションのエレベーターから出られずにまた扉が閉まり、まあそんな感じだったんですよ。かなりおもろかった(笑)
てかさっきからメールの打ち間違えばっかしてる。「到着」って打ちたいのに「装着」とか「盗尺」とか「同着」とか。やっぱし酔ってるんかな〜?(苦笑)
明日は始発で馬に乗りに行くので、そろそろ失礼〜☆
『透き通る日差しに、吐く息が白く輝いたら、とくべつな季節の到来です。』
Macの、クリスマスギフトの案内メールの冒頭部分を引用してみました。
なんか見るもの聞くものが、前と違う感じ。
とにかく、まず自分を磨きます。
Macの、クリスマスギフトの案内メールの冒頭部分を引用してみました。
なんか見るもの聞くものが、前と違う感じ。
とにかく、まず自分を磨きます。